お知らせ一覧

切絵の御朱印(毎月9日限定頒布)

9日限定の切絵御朱印第19弾は「巳年と孔雀」です。1月から頒布いたします。(お1人につき1枚の頒布・なくなり次第終了)

 

 

 

 

2月2日(日)節分祭・豆まき神事を行います

2月2日(日)16時より節分祭豆まき神事を執り行います。境内に桟敷を設けて、皆様へ豆とともに「福」をお分かちいたします。当日は混雑が予想されますのでご来社の際は公共交通機関や近隣の方は徒歩自転車の利用をお願いいたします。

※節分祭準備のため、当日の御祈祷は13時までといたします。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願いいたします。

冬の御朱印を頒布いたします

新作の冬の御朱印帳と御朱印「雪つりと雪ん子」を12月1日より頒布いたします。冬の風物詩として樹木を守る「雪つり」と可愛らしい雪ん子が描かれた意匠となります。冬期間限定(12月~2月)、無くなり次第終了です。

幸守(さちまもり)の授与を開始致しました。

『幸守‐さちまもり‐』

レースの生地に孔雀が刺繍されたお守りになっております。孔雀は災いや苦しみを除き、幸福を招く鳥といわれています。

また、幸守は昨年のものからデザインが一新され、より色鮮やかな仕上がりとなっています。

ぜひお手に取ってご覧くださいませ。

『幸守‐さちまもり』御初穂料 1,000円

 

 

当社の七五三がお出かけ情報サイト「ぽてん」に特集されました

当社の七五三について特集記事が掲載されました。七五三をご検討の方はぜひご覧ください。緑豊かな「久伊豆神社」での七五三詣の特徴&見どころを紹介 ・紹介サイト:『ぽてん』